
マニラのパッシグ市にある動物園、アークアビロンズー(Ark Avilon Zoo)に行ってみた。
この動物園は、マニラ市にあるマニラズーにくらべると、規模は小さいが、屋内型の動物園で、各動物にエサを与える事ができるのが特徴だ。
建物は、ノアの方舟をイメージしたような感じ。
中に入ると、一階には両サイドにガラス張りの部屋があり、ガラス越しに動物を見る事ができます。
ライオンが寝ていました。
白い虎、ホワイトタイガー。
ヒョウ
ミーアキャットには、エサを与える事ができます。
エサは、ミールワームですが、エサを与えようとすると、人を恐れる事なく、寄って来ます。
一階には、写真を撮り忘れましたが、ワニや大きい魚にもエサを与える事ができます。
ワニや魚のエサは、ニワトリの頭でした。
2階に行くと、ウサギやモルモットがいて、ニンジンを与える事ができます。
モルモットは、どんどんニンジンに群がってきます。
カメのエサは、オクラです。
なんだかわからないけど、高い所にいる動物。この動物はバナナを食べます。
ヤギには、葉っぱを与えます。
ロバも葉っぱを食べます。
オラウータンもいました。
オラウータンは、ガラス張りの部屋の中にいて、エサを与える事はできませんでした。
いろんな種類のオームがいて、一緒に写真を撮ることができます。
売店があり、お土産を買う事もできます。
この動物園は、普通の動物園と違って、いろんな動物にエサを与える事ができるので、子供たちは楽しめたようです。