アーカイブ:2018年 5月
アークアビロンズー Ark Avilon Zoo 動物園

マニラのパッシグ市にある動物園、アークアビロンズー(Ark Avilon Zoo)に行ってみた。 この動物園は、マニラ市にあるマニラズーにくらべると、規模は小さいが、屋内型の動物園で、各動物にエサを与える事ができるのが特徴だ。
詳細を見るアレルギーには鼻うがい

フィリピンには花粉症はないと聞いたが、花粉症みたいな症状がときどき発症する。 特に、鼻水が出て、止まらなくなる症状がつらい。 何かのアレルギーだろう。 あまり部屋の掃除をしないので、ホコリによる、ダストアレルギーかも。
詳細を見るセブのフィリピン料理屋 The Manila FOODSHOPPE

セブのパークモール(Parkmall)にあるフィリピン料理のレストラン、The Manila FOODSHOPPEに行ってみた。 場所は、スーパーマーケットのSAVE MOREの横。
詳細を見るセブの寿司屋 HAPPY SUMO

セブには、ハッピー相撲(HAPPY SUMO)という寿司屋があります。 場所は、A.Sフォーチュナス通りの、オーチャードホテルの1階です。 Jセンターモール、東横インホテルからも近く、歩いて行ける距離です。
詳細を見るバケットシュリンプ Bucket Shrimps Cebu

セブのITパークの近くにある、エビ料理のレストラン、バケットシュリンプ(Bucket Shrimps)に行ってみました。 レストランの外観。
詳細を見るセブでTOEICを受けてみた

久しぶりにTOEICを受けてみた。 ここ数年、英語の勉強とか全然やってないけど、自分の英語の実力がどのくらいのものなのか知りたくなり、受ける事にした。 TOEICは、10数年前にタイのバンコクに住んでいた頃に受けたことがある。
詳細を見るフィリピンの夏休み

日本では、7~8月が真夏ですが、ここフィリピンは、4~5月が真夏です。 1年中暑いフィリピンですが、その中でも、この時期が最も暑い時期で、学校の夏休みもこの時期になります。
詳細を見る犬がネズミを退治

以前、子供の学校の手続きに行ったときの事。 学校の事務室で、椅子に座って入学手続きをしていたら、娘が小声で「パパ」と言って、入り口の方向を指さした。 その方向を見ると、外から、大ネズミが部屋に入って来ていた。
詳細を見るアルコール依存症が禁酒するには

最近、ジャニーズのアイドルが問題になっている、アルコール依存症。 自分も以前は、飲まない日はないといっていいほど、毎晩、飲酒していた。 飲みのはビールばかりで、ここフィリピンでは、サンミゲルライトばかり、毎晩飲んでいた。
詳細を見る空手とボクシングのパンチの違い

最近、ほぼ毎日、ゴールドジムに行っている。 ゴールドジムには、ボクシングのリングやサンドバッグがあるので、筋トレをやった後はこれらを使って、空手の自主トレを行っている。
詳細を見る