
セブの盆踊り大会に行ってきました。
毎年、セブで開催されているようで、今回が5回目だそうです。
今年、2018年は、場所はJセンターモールです。
昨年は辺鄙な場所で、行きはよかったけど、帰りはタクシーが捕まらず、大変でした。
今年は4月28日(土)と29日(日)の二日間です。
マニラの盆踊り大会は、1日だけですが、ここセブの盆踊りは2日間にわたって開催されます。
まずは、初日の4月28日(土)に行ってみました。
会場に入ると、中はすごい人です。
盆踊りといえば、浴衣ですが、レンタルの浴衣があったので、子供達は借りました。
写真も撮ってもらえます。
ボールすくいがありましたが、他には、子供が遊べるようなものはありませんでした。
マニラの盆踊りでは、輪投げ、ヨーヨー釣り、金魚すくいなどあったのですが。
ステージでは、いろいろな催しがをやっていました。
日本の演歌歌手のステージ
カラオケ大会。フィリピン人の参加者が、日本の歌を歌います。
吉本のフィリピン住みます芸人、ハポンスリー。
タガログ語やビサヤ語を使ったコントは、フィリピンにウケていて、大爆笑でした。
まるでコスプレのイベントのように、会場では大勢のフィリピン人のアニメファンが、アニメのコスプレをしていました。
夜になっていも、ステージでの催しは続きます。
ダンスや踊り、
コスプレコンテスト
日本の和太鼓のグループによる、和太鼓の演奏
これでは、盆踊り大会とは言えないじゃないか、と思っていたら、夜9時くらいになって、ようやく盆踊りが始まりました。
最後は、夜10時くらいに、打ち上げ花火が上がって終了です。
帰りは、数千人の客が一斉に帰るので、当然、タクシーがつかまるはずもなく、歩いて帰りました。
自宅が近くて、良かったです。
明日、2日目も参加しようと思います。