
先月、日本に一時帰国しました。
前回、日本に一時帰国したときは、携帯電話はローミングサービスを使用し、フィリピンでいつも利用しているシムカードをそのまま日本で使用しました。
しかし、ローミングサービスを使用すると、料金が高い。
最近は日本でも海外からの旅行者向けに、プリペイドのシムカードが売られているそうなので、今回はそれを利用する事にしました。
成田空港に到着して、入国審査を済ませて、税関を終えて外に出ると、あちこちにシムカードが売られていました。
シムカードの自動販売機もありました。
7日間利用可能なもの、15日間利用可能なものなど、日本への滞在期間に合わせて購入できるようです。
空港内のセブンイレブンにも、シムカードが売られていました。
今回は、5泊6日の滞在ですが、セブンイレブンに6日間使用できるシムカードが売られていたので、それを購入しました。
1日1GB使用できるみたいです。
動画を見るわけではないので、1日1GBもあれば十分です。
通話機能は使えず、データ通信のみ利用できるみたいです。
最近は、友達とは、LINEやフェイスブックのメッセンジャーを使用して連絡を取っているので、通話機能はなくても問題ありません。
シムカードのサイズは、どのサイズにも対応されています。
スマートフォンにシムカードを入れれば、すぐに使えるのかと思っていましたが、そうではなく、設定が必要でした。
説明書に書かれてある通りに設定すると、簡単に設定できました。
しかし、設定が終わっても、何故かネットにつねがりません。
よく見ると、設定が終わった後はスマホを再起動してくださいと書かれていました。
再起動すると、ネットに繋がりました。
今回は、このシムカードのおかげで、日本に滞在している間、そこにいても、常にネットに接続できました。
便利な世の中になったものです。