
自分は昔、日本に住んでいた頃は、いつもラジオを聴きながら仕事をしていました。
なので、海外に住み始めてからも、日本のラジオを聞きながら仕事をしたいなーとずっと思っていました。
最近になって、ラジコ(radiko)という、インターネットでラジオを聴けるサイトがある事を知りました。
こんな物があったのかと、ラジコの存在を知ったときは大喜びしました。
これで、海外にいても日本のラジオを聴くことができる、と思いました。
ところが、
なんと、このラジコ、海外からのアクセスを規制していて、海外からは聴くことができないではないですか。
通常なら、以下の赤四角の部分に地域名が表示されるのですが、何も表示されませんし、番組を選ぶ事もできません。
ガーーーン!
せっかく喜んだのに、がっかりです。
なんとか、海外からラジコを聴く事ができないかと、いろいろ調べたところ、VPN接続というものを知りました。
このVPN接続を行うと、海外にいても、日本からアクセスしているのと同じ状況になるようです。
インターリンクという業者が、このVPN接続のサービスを行っており、約2ヶ月間は無料体験できるそうです。
無料体験終了後も、月額約1,000円くらいで利用できるそうなので、これはいいと思い、契約してみました。
すると、以下のように、TOKYOと地域名が表示され、無事に日本のラジオを聴く事ができるようになりました。
これで、毎日、日本のラジオを聞きながら仕事をする事ができるようになりました。
このラジコ、基本的には自分の住んでいるエリアのラジオ放送局の番組しか聴く事ができません。
インターリンクのVPN接続を利用すると、東京エリアの番組しか聴く事ができませんが、radikoのプレミアム会員(月額350円/税別)になると、エリアフリーになり、日本全国のラジオを聴く事ができます。
あと、ラジコはタイムフリーという機能があり、一週間以内に放送された番組なら、いつでも聴く事ができるので、聞き逃しても、後でゆっくり聞けます。
VPN接続は、日本の動画配信サービスを見たい場合などにも利用できますよ。
インターリンク、海外在住の人にはオススメです。